森精機 横MC NH5000(BBT40)主軸テーパ研磨・セルフ研磨

ご依頼の際の状況

過去に一度もセルフ研磨などしたことがなく、振れ精度がかなり悪く加工精度が出なくなってしまった。

フライス加工なども加工目がビビってしまい困る為、セルフ研磨にて振れ精度を改善したいとのことでした。

研磨時の状態やお客様の要望

研磨前テーパ内に所々打痕が見られ、また二面拘束BBTで大事となる端面部分もBBT工具が主軸端面に強く当たりすぎ凹みなどがありました

主軸テーパが痛みによって広がり、テーパと端面の関係がズレてしまい、BBTとしては端面部しか工具が当たらない状態になっていました。

また研磨前の写真では見えませんが、主軸テーパ・セルフ研磨を行うとテーパ奥(小径側)が大きく楕円になっており

過去に工具と加工物が衝突したような痛みもみられました。

研磨前のテーパ
端面研磨後(端面部とテーパ部の赤色は光明丹によるアタリ確認)
研磨後のテーパ(テーパ部の赤色は光明丹によるアタリ確認)

研磨結果など

研磨前の振れ80μ/300mm程度に対して、研磨後 BTにて8μ/300mm BBTにて5μ/200mmまで振れ精度が改善いたしました。

当初BT主軸とお聞きし作業を開始いたしましたが、実際に弊社検査道具で確認するとBBT主軸であることが分かりました。

また、お客様の工具を確認したところ、BBT工具も使われていた為急遽BBTテーパ及び端面としての調整に変更いたしました。

普段の加工では機械の仕様まであまり気にされないことが多いですがBBT主軸にはBT工具・BBT工具どちらも使用できます。

但し、主軸テーパが広がってしまうと、今回のようにBBT工具が主軸端面にしか当たらない(テーパ部分が当たっていない)状態になり

振れ精度が悪くなった際にはBT・BBTどちらも(テーパ・端面の)痛みが酷いというケースが見られます。

匠製作所では、お客様の使用状態によってBBT主軸をBT研磨・BBT研磨どちらにするか

お客様にご説明やご相談させていただきながら作業を行っております。